障害者採用の面接で押さえるべきポイント~精神障害者編~

録画配信
お申し込み後に動画視聴画面に遷移します
  • 精神障害
  • 障害理解
  • 症状

セミナー内容

精神障害者の採用面接に特化した、企業向けの無料セミナー動画です。 精神障害(うつ・双極性障害・統合失調症・発達障害)の種類ごとの確認事項や、配慮のすり合わせ方法、面接時の心構えまで、実践的な視点で紹介します。限られた面接時間で必要な情報を引き出すための質問例や、入社後の定着支援にもつながるヒントを提供します。
 

概要

配信形式 録画配信
費用 無料
所要時間 19分45秒(本編:17分20秒)

講演者プロフィール

パーソルダイバース株式会社 事業戦略部 法人マーケティンググループ 責任者 安原 徹

新卒でベンチャー系コールセンター会社に入社し、営業およびスーパーバイザー業務に従事。その後、株式会社エス・エム・エスにて看護師の人材紹介業務および医療・社会福祉法人の営業を担当。2016年にパーソルダイバース株式会社に入社し、キャリアアドバイザーおよびリクルーティングアドバイザー(RA)として勤務。関西エリアにおける精神障害のある方のご支援先の開拓に注力。2021年に関西RAマネージャーに着任。2023年より中部・西日本RAマネージャーを経て、現在は法人マーケティンググループのマネージャーとして勤務。

こんな企業さまにおすすめです

  • 精神障害者との
    面接に慣れていない
  • 精神障害者の
    入社後の定着率が低い
  • 面接の留意点・確認
    ポイントを理解し
    採用面接の質を高めたい

セミナーのポイント

  • ・第1章:本動画セミナー受講にあたってのご案内
  • ・第2章:障害者の採用面接の流れ
  • ・第3章:精神障害の分布イメージ(ハローワーク登録の求職者)
  • ・第4章:精神障害の種類と各障害ごとの確認ポイント※気分障害(うつ等)
  • ・第5章:各障害ごとの確認ポイント(双極性障害・統合失調症・発達障害)
  • ・第6章:状態を把握する上で、1歩踏み込んだ質問 
  • ・第7章:精神障害者の面接における心構えとその他