障害者手帳と雇用率の基礎知識

~身体・精神・知的障害 障害種類別のカウント方法

録画配信
お申し込み後に動画視聴画面に遷移します
  • 納付金
  • 障害者雇用政策
  • 制度

セミナー内容

動画セミナーでは、障害者の採用活動、雇用状況の報告、納付金の申告時に必須とされる基礎知識をご紹介いたします。身体障害、精神障害、知的障害の3つの障害区分ごとに、等級・障害者手帳の種類・カウント方法などを詳しく解説いたします。障害者雇用に関する職務を担当される際には、ぜひご視聴ください。
 

概要

配信形式 録画配信
費用 無料
所要時間 12分9秒(本編:8分12秒)

講演者プロフィール

パーソルダイバース株式会社 事業戦略部 責任者 戸田 幸裕

2012年より障害者専門のキャリアアドバイザーとして、障害者の転職支援、採用企業とのマッチングを担当。その後、リクルーティングアドバイザーとして企業の採用支援・雇用支援に従事。現在はインサイドセールス・マーケティング・企画関連部門を統括。国家資格キャリアコンサルタント、障害者職業生活相談員資格保持。

こんな企業さまにおすすめです

  • 初めて障害者雇用に
    関わる職務を
    担当することになった
  • 障害等級・障害の種類
    障害者手帳など基本的な
    情報を把握したい
  • 従業員数が増え
    障害者雇用義務や
    納付金対象規模に達した

セミナーのポイント

  • ・第1章:障害者手帳 主な記載内容と特徴
  • ・第2章:身体障害 障害種類と等級について
  • ・第3章:精神障害と知的障害の障害等級について
  • ・第4章:雇用率制度上のカウント方法